
DigitalLive!報告② SEGA時枝さん
- 2014/07/28
- |
こんにちは。ゲーム学科の川東です。
龍が如くシリーズメインプログラマーのSEGA時枝さんにお越しいただいた、DigitalLiveの模様をお伝えします!
DigitalLive第2弾は、毎年お越しいただいている、株式会社セガの「 時枝浩司 」さんです。
PlayStation4向けタイトルとして、話題になっている「 龍が如く 維新! 」の
開発についてとあって、参加した高校生も興味津々です!
▲龍が如くシリーズメインプログラマーの時枝浩司さんです!
龍が如くシリーズは、在校生にも熱烈なファンがいますが、高校生も同様にファンが多い
作品です。
卒業生の中には、このオープンキャンパスで時枝さんのお話を伺って、ゲームプログラマー
を目指した子も多く、今回参加してくれた高校生からも、将来ゲームプログラマーとして
活躍する子がたくさん出るのでしょうね。
楽しみです!!
▲龍が如くの作り方と題して、実際の制作現場のお話がたくさん出ました!
質問タイムでは、「 それって一部の人しか知らないよね 」というコアな質問も飛び交い、
裏事情なだけに、時枝さんも答えるのに苦慮する場面もありました。
内容はここでは書けませんが、私も知らなかったことを質問する子もいて、ちょっとビックリです!
次回以降のDigitalLiveも、有名クリエイターが続々登場します。
お楽しみに!
▼申し込みはコチラから