
アメリカ研修旅行報告3
- 2015/07/01
- |
E3とユニバーサルスタジオハリウッド♪
学生の手には百味ビーンズが・・・。
みなさん、こんにちは!
アメリカ研修レポーターの久保ですw
研修旅行、早くも3日目の行程となりました。
今日は、『E3視察組』 と 『ユニバーサルスタジオハリウッド満喫組』 の2グループに分かれて半日を過ごします。
先ずは、昨日に引き続きE3会場の様子をお伝えしまーす!
この日、学生たちは、SONYブースに長く滞在していました。
最初に向かったのは、『Call of Duty: Black Ops III 』
最終日を迎えたE3ですが、注目度の高いゲームや映像ブースは、やっぱり行列になっていました。
『STAR WARS BATTLEFRONT』のゲームプレイ画面は残念ながら撮影禁止・・・。プレイを体験した橋本先生は、『とても映像がリアルで、映画みたいなクオリティ』と言っていましたよ。
11月の発売が楽しみですね!
『Destiny』 は、今回のE3でコンテンツが大型拡張されました。いち早く体験していたのは、丹内くんと菊池くんの2人。『Destiny』経験者の菊池くんはチームNo1の成績だったようです!やっぱり、情ビの学生たちはゲーム上手ですね(^^)
TV局の取材もたくさん来ていましたー!
バーチャルリアリティ(VR)システム『Project Morpheus』も長時間並んで体験!
360度をぐるっと見回すことができるシステムは、FPSゲーム等で活用されるようになるのでしょうかね?
そして 『Oculus VR』 のブースにも足を運びました。
昨年発表されたバージョンよりも性能が上がっているようで、こちらも実用段階になってきたようです。
ちなみにオキュラスは、情ビのオーキャンでも体験できます(^^)
会場の様子も少しだけですが、お伝えしておきます!
当たり前ですが、E3はゲーム・ゲーム・ゲーム・ゲーム・ゲーム・・・・。
そして巨大ブースに集まる人・人・人・人・・・。
本物の車がディスプレイされていたり、ゲームの世界を体感できるようなセットが作られていたりと、迫力満点でした!
ゲーム業界関係者のみが参加できる世界最大級のイベントに参加できた学生たちは、大満足の2日間でした。E3のオススメは?と学生に聞いてみら、『全部!』と返答が帰ってきました(^_^;)来年は視察3日間、必要かもしれませんねw
最後は、任天堂ブースで 『スマブラ』 をプレイしている 鍋山くん と 岸くん の報告で〆たいと思います!
前日から、日の丸を背負っている気持ちで、対戦を繰り返している岸くん。
しかし、ここまで1勝もできていません・・・。
ラストバトルで勝利を!!
目指しましたが・・・
^_^; 1番最初にコントローラを置くことになりました。
世界の壁、そして鍋山くんの壁は高かったようですw
このブログで、ユニバーサルスタジオ組の様子もお伝えしようと思っていましたが、E3ボリュームありすぎです・・・。
ユニバーサルスタジオ編は、また今度 ^_^;