
7月2日(土)に行われたオープンキャンパスの報告です!
- 2016/07/05
- |
先日開催した吉田学園情報ビジネス専門学校の人気イベント「オープンキャンパス」の報告をしますね♪
沢山の写真を撮りましたが、全部載せきれないのです。
でも雰囲気だけでも味わってください。
とても楽しく、すごくためになるイベントなので、まだ未体験の高校3年生は参加してほしいです。
リアルに見て、聞いて、体験できるから進路研究には最適ですよ!
あなたの希望する進学先比較として参加するのも良いです。
次回は7月24日(日)に開催します。
こちらから申込んで下さい。
では、人気のメニューを紹介します!
■CG制作体験
今回は3DCGキャラにカッコイイポーズをつけてしまうという制作体験でした。
初めて参加しても、何度も参加しても充実の体験なのです。
本校へ入学したい気持ち98%の Gくんのコメント
Q:在校生の対応はいかかでしたか?
A:よかった
本校へ入学したい気持ち80%の Sくんのコメント
Q:在校生の対応はいかがでしたか?
A:わかりやすい
■ゲーム体験
今回は、何でも速く走らせることができるレースゲーム制作体験でした。
初心者でも分かり易いのが人気の理由でしょうか?
本校へ入学したい気持ち99%の Uくんのコメント
Q:本日の感想を自由にお書きください。
A:なおさらはいりたくなった。
本校へ入学したい気持ち100%の Sくんのコメント
Q:本日の感想を自由にお書きください。
A:今回のオーキャンで吉田学園に本当に入りたくなりました。迷いはもうないです。
■ITエンジニア体験
今回はHTML5の体験。Web制作体験をしました。
丁寧に説明する先生と在校生のチームで対応します。
入学したい気持ち1000%の Mくんのコメント
Q:先生や在校生の対応はいかがでしたか?
A:神
入学したい気持ち100%の Sくんのコメント
Q:先生や在校生の対応はいかがでしたか?
A:体験などでしっかり教えてくれました。
■公務員学科体験
模擬授業、現役公務員との座談会、スポーツクラブ見学と盛りだくさんの内容です。
今回は本校で公務員をめざし、無事合格、札幌市で事務職をしている先輩がきてくれました。
今年公務員受験を予定しているIくんのコメント
Q:本日の感想を自由にお書きください。
A:分かりやすく、とてもいい雰囲気で楽しく参加できました。
Sさんのコメント
Q:本日の感想を自由にお書きください。
A:「見てみようかなぁ」と思って軽い気持ちで来たんですが、入りたいなという気持ちが出てきました。
Mくんのコメント
Q:本日の感想を自由にお書きください。
A:今回初めて参加しましたが、たくさん吉田学園のことを知れてよかったです。公務員との併願先として考えたいなと思いました。
本校の公務員学科のオープンキャンパスでは「公務員対策としての模擬授業」があります。
「学校や学科を紹介するのが含まれている」通常タイプ
「一般知能対策中心」の裏メニュータイプ
どちらも、無料送迎バス、エリア外からの参加者には交通費補助、そして充実のランチ付きで参加できるのも魅力です。
公務員受験希望者も、公務員を目指すために進学を考えている方も、本校のオーキャンに参加して下さい。
次回は7月24日(日)に開催します。
こちらから申込んで下さい。
最後にダメだしコメントも紹介します。
Q:本校にダメだしするとしたらどこですか?
その1
A:強気すぎるところ?
『自信たっぷりで説明しちゃいました。気をつけます!(進学アドバイザー熊谷)』
その2
A:少し寒いです。
『それは、温度でしょうか?雰囲気でしょうか?とても不安です(熊谷)』
その3
A:本当にないです。
『なんかありそうな雰囲気がっ・・・。無いのですね(熊谷)』
色々不安な時期に入った直後の熊谷がお届けしました。