
新入生宿泊研修会を行いました。
- 2017/04/10
- |
平成29年4月7日(金)~4月8日(土)にネイパル深川で新入生宿泊研修を実施しました。
毎年新入生向けに行っている宿泊研修の目的は、
〇これから過ごす学校生活を早く知る
〇学校生活で必要な様々なルールやマナーを学ぶ
〇先生、同じ目標をめざす仲間たちと絆を深める
〇自らチャレンジする活動からたくましく生き抜く力を培う
〇仲間と協力する活動から思いやりの心を育む
となっています。
参加した新入生の皆さんにとって、実りの多い研修会でした。
【第一日目】
コミュニケーションとしてのあいさつの必要性から始ります。
昼食はハヤシライス。ネイパル深川の食事は激ウマ!食がすすみます。
食事の後は、コミュニケーション能力開発(チームの共通点を見つけ出します)
コミュニケーション能力開発その2(チームで協力して「あるモノを開発」しました)
その後、「夢を目標に変える」取組み。改めて自分の将来を考えます。
そして、一日目の最後は、コミュニケーション能力開発③(チームで協力して「暗記」しました)
早く完了したチームから、体育館を使ってのリフレッシュタイムです!
初めて話す仲間との取組みということもあり、新入生の皆さんは少し疲れたみたいです。
どの部屋もぐっすり眠ることができたようです。
【第二日目】
学内基本動作訓練です。昨日のあいさつを指導から、実際にあいさつの基本動作をやってみます。
そして「夢を目標に変える!」取組み。夢実現の目標をシートに記入します。
先生たちは皆さんの取組みをバックアップします。
質問に答えたり、アドバイスをしたりと縦横無尽に歩き回っていました。
参加した新入生の皆さんは、真剣に将来を考え取り組むことができたようですね。
新入生の皆さん
入学おめでとうございます。
保護者の皆様におかれましては
しっかり取り組むお子さまを見守って下さいますようお願いいたします。
吉田学園情報ビジネス専門学校
進学アドバイザー熊谷からの報告でした。