
ゲーム系学科の授業に潜入しました!
- 2017/06/06
- |
初心者でも大丈夫?実際の授業ってどんな感じ?などなど高校生の皆さんからの質問がたえません。
今回はゲーム系学科の授業風景をお届けしちゃいます。
お昼休みを終え3時間目の授業におじゃましました。
「制作実践演習」は2年生科目です。チームでゲームを制作する授業です。
先生を交えてミーティングですね。なんだか楽しそうに見えます。
階を変えて、次は違う教室におじゃましました。
「プログラミング基礎」は1年生の科目。
今日はバイナリデータのファイル入出力処理の勉強です!
田中先生の説明を聞き
すかさずメモ、メモ。
そして実践!
初心者でも分かりやすい説明なので、すぐにプログラミングを実践できちゃってましたよ!
がんばれゲーム系学科のみんなっ!!
そして、ゲーム好きの高校生の皆さん、情ビでゲームを作りの楽しさを共有しましょう!
進学アドバイザーの熊谷がお届けしました。
初心者でもOKな授業を体験できるのが「オープンキャンパス」の魅力です。
次回のオーキャンは6/11(日)
AOエントリー開始直後のオーキャンです!
こちらから申込んで下さいね。