
アメリカ研修旅行 E3に来たぜ!(2,3日目)
- 2017/06/16
- |
アメリカ研修旅行の最大の目的である「E3」にやって来ました!
今回はちょっとだけ長文です。是非お付き合いください!それだけE3情報が満載です!
「E3」とは、世界最大のゲームの祭典・展示会と言われ、正式名称は「Electronic Entertainment Expo」です。
場所は、ロスアンゼルス(LA)の中心地であるダウンタウン地区にある「Los Angeles Convention Center(LACC)」で行われています。
今年の会場の大看板もいつも通り「Call Of Duty」の「 WWⅡ」でした!カッコいい!今年の11月3日が発売だそうです!
この展示会での展示パフォーマンスで売り上げが大きく左右されることから、全世界のゲーム会社が最新作を大々的に発表をすることでも有名です。
北海道でいち早くゲームクリエイターやCGクリエイターの育成に注力している本校は、昔から何度も来ている展示会です。
(アメリカ研修旅行自体は20年前から実施しています)
自分たちが習得している技術の最先端動向が理解できるので、帰国後の学習意欲が向上が図られることから教育効果が高いイベントと位置付けています。
さて、本題に入りましょう!今年のE3を参加学生達と一緒に紹介していきましょう!
兎にも角にも、入場に必要なパスを受け取るために受付(レジストレーション)をします。
事前登録情報とパスポートを照合することで、ネックストラップと一緒に入場パスを手渡ししてくれます。
今年は「Nintendo Switch & スーパーマリオ オデッセイ」のネックストラップでした!
これを見ている皆さんも、次回以降のオープンキャンパスで、このネックストラップをプレゼント抽選でゲットできるかもよ!
入場前にLACCをバックに全員でパチリ!
LACCのロビーです!E3の巨大なオブジェがあるー。
会場警備のスタッフと警備犬。欧米では大きなイベントでは必ず警備員さんが沢山いらっしゃいます。安心です・・・。
はい、会場の中に入りましょう!
まずは我が日本が誇るゲーム会社「任天堂」のブースです!
(本校は2009年から「任天堂 開発契約校」です。契約当時は日本で3校だけであり、基本的に学校との開発契約は行っていなかったです。当然ながら北海道唯一でした。)
やはり「Nintendo Switch」で発売される「スーパーマリオ オデッセイ」が主たる展示になっていました。
「スーパーマリオ オデッセイ」に関連する巨大なオブジェがいくつもありました!
な、なんと!ずーーーーっとマリオの声優を担当しているチャールズ・マーティネー氏がいました!
ちゃっかりと、一緒に写真を撮ってしましました!これは嬉しかったぁ!!
「ゼルダ」グッズもゲットできましたよ~!
「amiibo」達がこんなに!!!全部欲しいぃぃぃ!ゼルダのリンクは、タイトル毎に違うデザインです。
新しいコントローラーが発売!?されるみたい。ボールプールで大人がマリオカートをプレイしちゃっているぞ!
「アメリカ」を感じるノリですね!楽しむときは大人も子供もとことん楽しむんです!
世界的にファンが広がっており、e-スポーツも開催されている、カプコン「ストリートファイターⅡ」の歴史が紹介されていました。
参加学生は「お父さんの時代から人気のあるゲームなんだぁ」と感慨深げ。
多くの人が写真撮影で群がっていた「モンスターハンター ワールド」の巨大オブジェ!
ってな、感じで一緒に撮影!コレ買うしかないでしょ!
SEGAの「龍が如く」は、欧米では「Yakuza」というタイトルで発売されています。
「龍が如く」の舞台である、あの神室町が再現されていましたよ!
LACCの大看板に採用されていた「Call Of Duty WWⅡ」のコーナー。
なんと試戯するのに3時間も並びました~・・・・。疲労が・・・。
でも発売前にプレイできたのは超うれしい!!
先日トレーラーが公開された新作映画「スパイダーマン」のゲームも出るんですね!
「FallOut」のフィギュアに萌えます・・・。
E3ともなれば、「FF14」の最新タイトル「STORMBLOOD」のバスも走っちゃっています!
LACC会場外のSonyの特設コーナーでは、レアグッズの物販もやっていました!
購入した人いましたね~。
テレビでしか見たことなかったけど、精緻な動きをする巨大な恐竜ロボ。
めっちゃ滑らかな動きします。どこからどうやって操作してるんだろう。よくわかりませんでした。
欧米で絶大な期待を受けている「ラチェット&クランク」の完全新作も発表されていますよね!
一緒に写真も撮ってもらった!
これもレアだなぁ。バイオハザードの”アレ”のマスクや、「アンブレラ」社のニット帽やキャップ、さらにはラクーンシティの警察帽も展示していました。
ゲームキャラのコスプレをしている綺麗なスタッフさんや、来場者たちと写真を撮りまくりです。
これ何のゲームのキャラなんでしょね・・・。私はわからなかった・・・。すいません。
「スプラトゥーン」や「Yakuza(龍が如く)6」をはじめ、沢山のグッズをゲット出来ました~!
っということで、二日間のE3視察をがっちり満喫しました!
歩き疲れたけど、その疲れが吹き飛ぶほど何倍も楽しかったようです!!!
さぁ、4日目はコンピュータグラフィックス学科にとってのメインイベントとも言える「ハリウッドCGプロダクション視察」です!
視察後はラスベガスに移動です!
まだまだ楽しみが詰まっている「アメリカ研修旅行」!
今後の記事も乞うご期待!
本校のTwiiterも小出しにアメリカ研修旅行の情報をUPしています!そちらもよろしくね!