
アメリカ研修旅行(6,7日目)(最終回)帰国したよ&グルメ編
- 2017/06/26
- |
さて、いよいよ最終回です!
帰国までの様子と皆さんが旅行中に堪能したグルメ情報をお送りします!
サラッと行きましょー!
と、言いたいところですが、実は帰国は結構大変でした。
ラスベガスのマッキャラン国際空港を7:07に出発する飛行機に乗るために、ホテルロビーに4:30集合・・・。
とっても心配していましたが、無事に全員が時間通りに集合し、バスに乗り込みます。
アメリカはテロ以降は大変セキュリティが厳しく、何で引っかかるのかわからないので、早め早めに行動します。
チェックインは一人一人個別に行われます。
英語も慣れた頃なので、もう緊張しません!
ラスベガスの空港らしく、チェックイン後もスロットマシンが並んでいますが、参加者達は眠気と疲労が・・・。
いよいよ、ラスベガスを離れます。
この広大な空と、広大な砂漠(デザート)とお別れです。
ラスベガスは高齢者の終の棲家として人気がある街らしく、新しい区画整理された住宅街が目立ちます。
うぉぉ!なんだこれ!
ラスベガスからロスに向かう空路の近くに、ロズウェル事件に関係したり、墜落したUFOが運ばれたとされる「エリア51」があるので、ひょっとしたらと凝視してしまう。
さて、1つ目の乗り継ぎ地である、ロスアンゼルス国際空港(LAX)に着きました。
搭乗するJALのターミナル(TB)はとても広く、施設も充実しているので、乗り継ぎにはあまり苦労しません。
大きい免税店もあり、アメリカ最後の時間をショッピングで堪能できます!
と、言いたいところですが、ご覧の様子。
もう、眠気が我慢できない・・・。ここはアメリカ。所持品管理はしっかりとね!
こんなワンちゃんがいました。あー、疲労困憊な今ならいつもより癒されるかもぉ。
はい、意味不明な行動。
そんなこんなで成田行きのJALに搭乗しました!
「JAL SKY WIDER」という、広い設計のシートで快適に帰国します!
寝る準備も万端!
1回目の機内食「麻婆豆腐丼」だよ。
2回目の機内食は到着前に。「チーズ味の椎茸の御粥」で日本食に懐かしさが・・。
飛行時間11時間半以上経ち、成田に到着!アメリカを18日朝に出発したのに、日本に着くと次の日の17:00。
往路は一日得した気分でしたが、復路は時間があっという間に経過しちゃいました。
日付変更線を超える旅行とはこういうものなんですね。
2回目の乗り継ぎ。さぁぁ札幌帰るよ~!
空港は日本だらけ。当たり前なことですが、安心感を凄い感じます。
そして、無事に全員で新千歳空港に着きました!
お疲れ様でした!
今回の旅行でかけがえのないものを手に入れた参加者の皆さん!
既に学校に戻り、勉強を開始していますが、なんだか皆の目の輝きが違います!
最後に番外編で、グルメ情報をご紹介!
お時間ある人はお付き合いください・・・。
まずは、ここ。
アメリカ入国直後の食事は「マリナ・デル・レイ」のレストラン「Killer Shrimp」でのランチ。
JALの機内で到着前に「Air MOS(モスバーガーとのコラボメニュー)」を食べてそんなに時間たっていなかったのですが、初めてのアメリカンな食事(特にボリューム)に興奮気味でもありました。
やっぱりアメリカに来たらジャンクフードも食べなきゃ!
ということで、E3会場近くの「Smash Burger」へ!
日本で食べるパテ(肉)よりもとってもジューシー!
ボリュームも凄いけど、なまらうまい!
はい!次ー!
滞在しているトーランスのホテル近くの西海岸発祥の「In-nーOut」!!!
現地では「インナウト」という発音です。
見てください!このトローリトロトロのソース!
ポテトの量も半端ない!そして「なんまらうまい!」
はい!つぎーー!
やはりトーランスのホテル近くにあるステーキハウス「Black Angus」
見てください!この美味しそうな肉!
店名の通り、ブラックアンガス牛(アメリカのブランド牛)の専門店ですよ!
美味しそうに頬張る顔を連射!
ロサンゼルスからラスベガスに移動した日に、なんと怖いもの見たさなのか、日本食が恋しくなったのか何人かはラーメン屋に行ったようで・・・。
美味しそうだけど、トッピングはあきらかに「牛丼」の具だよね、これ。
具材の使いまわしだな・・・。
「おにぎり」と「たくあん」を食べられたことは嬉しかった~!
ラスベガスの「ワールド・オブ・コカコーラ」では、やっぱコーラ飲まないとね!
ラスベガスのショーの後に食べたピザ美味かった!
アメリカのマックも食べてみたかったのさ!ポテト結構食べちゃった後の写真ですが・・・。
えーこれね、うーん、わかんない。フライドライス付きのなんかの肉のコンボ!
ストロベリーシェイク(?)になんとかフライ(もうなんだかわからない・・・)。
アメリカは、やっぱり「美味い国」でしたー!
最後は、適当感満載な文章でしたが、いかがでしたでしょうか?
楽しんでいただければ幸いです!
ではまた来年!
さて!お知らせ!
E3のレア体験の報告とレアグッズのプレゼントは7/15(土)のオープンキャンパスで実施!!
下記から申し込みを!
友達を誘って参加して下さいね。