
5/12(土)開催オープンキャンパス報告!
- 2018/05/14
- |
5月開催のオープンキャンパスまでの感想をまとめました。
●公務員系体験者の感想を一部ですが紹介します。
札幌のYさん「優しい人ばかりで良かったです。詳しいことを聞けて良かったです。」
夕張のHさん「とても優しくて、初めてオーキャンに参加したのですが入学したくなりました。やったことのない問題も分かりやすかったです。」
苫小牧のKさん「先輩・先生ともに親切で進路を決める上でためになる時間を過ごせました。今日は一日ありがとうございました。」
江別のWさん「3回目だったんですけれど、新しく知れたことができたので良かったです。」
高校生の皆さん、入学したくなる吉田学園の公務員学科体験は見逃せません。
●AIシステム学科体験参加者の感想を一部紹介。
札幌のHさん「はじめてアイボとふれあえて良かったです。その他の学科も興味があり、どちらに入学するか悩んでしまいます。」
札幌のTさん「興味深い内容がたくさんあった。わかりやすく且つ優しく対応してくれたので、真剣に話しを聞けたし、質問しやすかったです。」
津別のIさん「AIがどんなものか確認できました。親切丁寧で安心して参加できました。」
高校生の皆さん、入学したくなる吉田学園のAIシステム体験は必ず参加です!
●情報システム学科体験参加者の感想を一部紹介。
江別のSさん「とても丁寧で分かりやすかったです。」
室蘭のTさん「説明が明確で分かりやすかったです。高校でもHTMLのプログラムを勉強していて少しだけプログラムの意味が分かって体験ができ楽しかったです。」
北見のTさん「他校との比較のため参加した。学校の雰囲気など知りたいことを知ることができ、本当に来てよかったと思います。」
高校生の皆さん、説明が丁寧で分かりやすい吉田学園の情報システム体験は必ず参加です!
●ゲーム体験の感想を一部紹介します。
札幌のUさん「先生や在校生の対応も良く、ほどよい難しさの体験が良かった。情ビへの関心が深まった。」
小樽のOさん「体験は難しかったですが、とても楽しくできました。情ビに入学したいです。父親を説得して許可をもらいたいです。」
北広島のKさん「毎回オーキャンに来るたびに良いなと思えるような学校で、今回もゲームを作りたい気持ちがすごくなりました。」
石狩のGさん「本屋で売っているプログラミングの本を少し見たことがあるのですが、実際に先生や先輩の話を聞いて学んでいくことが、習得への近道なんじゃないかなぁと思いました!」
江別のSさん「他の学校と比べると、やはりレベルが高く、ゲームクリエイターになるためにはこの学校しかない!!と思いました。」
砂川のTさん「自分の家からは少々遠かったのですが、この学校のことを色々と聞けて体験もできたのでとても楽しかったです。来たかいがありました。」
高校生の皆さん、吉田学園のゲーム体験は初心者でもOKです。何と言っても楽しくてためになります!
●コンピュータグラフィックス体験の感想を一部紹介!
札幌のSさん「私が将来職業的にやりたいアニメーション体験ができて良かったです。SEGA時枝さんの講演もとても参考になりました。」
札幌のTさん「言葉だけだと難しく思っていたけれど、すごく楽しく体験できました。教え方が分かりやすかったです。」
砂川のNさん「実際に先輩方か使用しているゲーミングPC「GALLERIA」で体験できたのが良かった。とても楽しくCG体験ができ、自分に向いていると感じたのでまた体験したいです!」
札幌のOさん「CGの体験で刀を振り下ろす動きを作るところが気に入りました。難しかったけど、肩や腕の細かい動きが見れて面白かったです。」
帯広のKさん「Mayaなど、いろいろ質問できて良かったです!」
室蘭のMさん「楽しく分かりやすくしてもらえたから、変に緊張することも無く参加できました!」
高校生の皆さん、吉田学園のCG体験は初心者でもOKです。何と言っても楽しくてためになります!
興味のある分野について理解が深まる吉田学園情報ビジネス専門学校のオープンキャンパス。
保護者の方の参加も歓迎しています。
今回も保護者の方の感想も一部ですが紹介します。
帯広から参加の保護者さま「とても良かったと思います。特に生徒の表情が良かったです」
札幌から参加の保護者さま「丁寧に説明をしていただきました。これからの将来を託すのに値する取り組みと学校に対する自負、自信が感じられるかが重要」
小樽から参加の保護者さま「大学が第一希望であったが、説明を聞いて、子供の意見でもある吉田学園を第一希望とします」
江別から参加の保護者さま「特別講義(SEGA)の方のお話しが聞けて、息子が実際に仕事ができることを想像できたのではないかと思います。札幌でもゲーム業界に就職できるとわかり、安心することができました。ありがとうございました。」
札幌から参加の保護者さま「学科説明がとても分かりやすく説得力があり、ぜひ学ばせたいと思いました。」
帯広から参加の保護者さま「子供の説明だけでは分かり難かった事が、今日は先生に直接会って聞けたのでとても良かったです。」
高校生の皆さん、そして保護者の皆さん
次回は6月10日(日)開催!
AOエントリー開始直後の開催です。
部活動が落ち着いた方、本校を第一希望の方、忙しくなる前に進学先を確認しておきましょう!
参加申込はコチラから
最後まで読んでくれてありがとうございます。
デジタルエンタメ系進学希望者の皆さん
6月10日(日)オーキャンで実施するDIGITAL LIVEのゲストが決定しました。
■有限会社神風動画
ポプテピピック、ニンンジャバットマン、星のドラゴンクエストOPムービーなど話題作を手掛ける水崎淳平 氏
■株式会社スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストシリーズのプロデューサーとして有名な市村龍太郎 氏
が来校し「アニメ・ゲーム業界の未来を語る」と題して講演を開催します。
高校生の皆さん、友だちを誘って参加して下さい。