
6/23オープンキャンパス報告!
- 2018/06/26
- |
今回のオーキャンは「充実体験型」で実施しました!制作体験や模擬授業ですので参加者の皆さんは大満足!
同時開催の保護者説明会も沢山参加いただきました。
今回は保護者説明会の感想から紹介します。※こちらは6/10保護者説明会時の写真です。
●コンピュータグラフィックス学科参加の保護者さま
とても親切に対応して頂きました。求人や本人が学びたい場所であるかどうかが重要と考えます。今回話を聞くことができてよかったです。
●ゲーム学科参加の保護者さま
在校生の対応がとても良かったです。プレゼンテーション等でも「自分たちは楽しいことをやっている」「好きなことをやっている」というのが伝わってきました。大変勉強になりました。
●情報システム学科参加の保護者さま
先生や在校生の説明がとても丁寧で分かりやすかったです。生徒皆さんの表情が明るく良い印象を受けました。IT業界の現状を教えていただきとてもためになりました。
オープンキャンパス開催時に毎回実施していますので、保護者の皆さまもぜひ参加をご検討ください。
それでは参加者の感想を一部ですが紹介します!
【公務員学科】
●小樽のNさん〜先輩の話や説明が分かりやすく色々なことが知ることができて良かったです。
●江別のMさん〜模擬授業が良かったです。先生や在校生の対応も良く入学したくなりました。
【AIシステム学科】
●札幌のsさん〜大学と迷っていて少し傾きがちだったのが、今回のオープンキャンパスを通じてまた視野を広げられてよかった。自分の今後について考えるとても良い機会になったと思います。
●札幌のMさん〜先生や学生の対応もとてもよかったです。これからAOの準備をしようと思いました。
【情報システム学科】
●札幌のOさん〜ラズベリーパイがとても印象に残った。楽しく興味が湧いたオープンキャンパスでした。第一志望候補に入りました。
●室蘭のWさん〜Web制作体験をしましたが、実施に動かしてみると思い通りに進めることができ面白かったです。
【コンピュータグラフィックス学科】
●札幌のHさん〜1年生初期の内容のボールアニメーションが気に入りました。とても新鮮な気持ちで体験できました。VRを沢山体験でき楽しかったです。
●札幌のSさん〜今回で3回目の体験でしたがVR体験など初めてやる内容で楽しかったです。先生や在校生は話しやすかったです。
【ゲームスペシャリスト学科・ゲーム学科】
●釧路のKさん〜空き時間に在校生の方々が色々な話をして楽しませてくれたのが良かったです。2回目でしたが更に楽しく受験の意識が高まりました。
●滝川のMさん〜UE4体験などわかりやすい解説で楽しくゲームが作れ、とても良いオーキャンでした。
今回参加いただいたみなさん、都合によりオープンキャンパスに参加できなかった皆さんにもオーキャンの雰囲気が伝わったでしょうか?
楽しくためになる吉田学園情報ビジネス専門学校のオープンキャンパスは何度も参加できますよ!
次回も、その次も参加して下さいね。
進学アドバイザーの熊谷がお届けしました。
次回のオーキャンは久しぶりの定番メニューです。
特に制作体験や模擬授業などが充実します!
専門学校生活がじっくりとイメージできる定番メニューはオススメです。
お申込みはコチラのバナーから
6月からAOエントリーがはじまりました。第一希望になったら検討して下さいね。
8月からのAO出願スタートに向けて計画的に進めてくださいね。