
2019/3/29(金)開催オープンキャンパスの報告です!
- 2019/04/09
- |
3月ですから進級間近のタイミングで開催したオープンキャンパス。今回もたくさんの参加者が集まりました!
ゲーム・CGなど、デジタルエンタメ分野希望者向けに「株式会社セガ・インタラクティブ」から講師を招きDIGITAL LIVE を開催!
参加した皆さんは、大満足だったことでしょう。
今回参加できなかった高校生の皆さんは次回に向けてスケジュール調整してください。
それでは恒例の「学校の雰囲気」や「参加してみての感想」をお伝えしますので、じっくり記事をご覧ください。
まずは特別ゲストが登壇した「DIGITAL LIVE」から
■株式会社セガ・インタラクティブ 技術統括室 副室長 矢儀篤樹 さま
■株式会社セガ・インタラクティブ 技術統括室 新技術応用開発セクションマネージャー 十文字 新 さま
業界の勉強ができた「DIGITAL LIVE」では、ゲーム業界の職種について、ゲーム業界を目指すことについて、必要なスキルについて、リアルな開発現場など、普段は聞くことのできないお話しが満載でした!
講演の後半では参加者の質問に答えてくれたりと、普段の生活では味わえないことばかりですから感動しましたね。
参加者の感想を紹介します!
●釧路のAさん
楽しかったです。デジタルライブが自分の進路選択に役立っています。
●遠軽のKさん
どのような会社と協力して授業をしているのか、どのようなところに力を入れているのか詳しく知ることが出来ました。
●鹿追のMさん
設備も良いと思いましたし、会社の人が来てくれるなんて、良い学校だと思いました。
矢儀さま、十文字さま 貴重な講演ありがとうございました。
また、吉田学園に来てくださいね!
続きまして、学科別の感想を紹介!
■コンピュータグラフィックス学科
●札幌のOさん
初めてCGアニメーションの制作に触れることができました。思っていたよりも簡単で楽しかったです。また、現場で働いている方の声を聞けて、すごく勉強になりました。
●札幌のSさん
CGアニメーションに興味があり、自分で動きをつけたキャラクターがうまく動くのが楽しかった。
●釧路のKさん
説明もわかりやすく良い人もたくさんいて良い学校だと思った。
●釧路のSさん
とてもわかりやすく興味が出ました!
CG業界への専門職就職なら、吉田学園の「コンピュータグラフィックス学科」
■ゲームスペシャリスト学科・ゲーム学科
●札幌のKさん
実際にゲームを作ってみて、それで先輩たちとも交流が出来たのが良かったです。
●北見のSさん
自由時間やレベルデザインの体験が楽しかったのもありますが、先輩方と話せたことが良かったです。
●美唄のCさん
レベルデザインの体験実習は、今まで考えていた事のないゲームづくりで面白かったです。
●上磯のHさん
レベルデザインの体験などができて、楽しかったし、わからないことがあったらすぐ教えてくれたのでやさしい人たちがたくさんいるなと感じた。
制作時間を大切にしている独自のカリキュラムでゲーム業界就職に強い「ゲーム学科」「ゲームスペシャリスト学科」
■AIシステム学科
●稚内のKさん
進学を決めるのに良い体験になりました。もし、この学校に進学になったらお願いします!
●松前のMさん
AIを作るためのプログラムを初めてみたので、すごく面白そうだなと思いました。
●岩見沢のSさん
AIボットが楽しかったです。
●釧路のYさん
進学をAIにしようか悩んでいましたが、この道で行こうと思いました!
最先端AIを学ぶなら、初心者でも安心のカリキュラムを誇る吉田学園の「AIシステム学科」
■情報システム学科
●江差のAさん
優しい対応で細かいことを良く知ることが出来ました。
●札幌のUさん
分りやすく教えていただいたり、特にプレゼンの時も重要な点が分りやすかった。実際にプログラミングに触れるという体験ができるのがスゴいと思った。
●北見のOさん
優しく丁寧に教えて下さったのと、質問のしやすい環境がとてもよかったです。
●札幌のHさん
楽しかったです。あと、先生と先輩が優しかったので、また来たいです!
エンジニアを目指すなら、実践教育に力を入れている吉田学園の「情報システム学科」
■公務員系学科|今年から中央区の校舎で実施!学校や学科の説明はもちろん、職種説明や模擬授業、現役公務員との座談会、施設見学の他に、個別の進学相談も実施します。
お馴染みのお手伝い在校生スタッフの2ショット!
今回から開催場所が中央区になりました。「吉田学園公務員法科専門学校」の教室で実施しています。
■札幌のOさん
講習会とは違う建物で、不慣れな環境だったけど楽しかった。
■広尾のHさん
親切で楽しく接してくれていた。OBの座談会が参考になりました。
■北見のMさん
公務員のことを詳しく聞けたり、持美授業の解説が分りやすかったり、楽しかったしタメになりました。
■浦川のMさん
OBの方のお話が参考になりました。学科説明も模擬授業もわかりやすかったです。
2020年4月開校予定(計画承認後 認可申請予定)
吉田学園情報ビジネス専門学校 公務員系学科分離独立
「吉田学園公務員法科専門学校」のオープンキャンパスに参加してくださいね!
オープンキャンパスに参加できなかった皆さんにもオーキャンの雰囲気が伝わったでしょうか?
楽しくためになる本校のオープンキャンパスは何度も参加できますよ!
保護者の皆さまへ
オープンキャンパス開催時に「保護者説明会」を毎回実施しています。保護者の皆さまもぜひ参加をご検討ください。
進学アドバイザーの熊谷がお届けしました。
次回は、進級直後の4月開催です!
特にゲーム・CGに興味のある高校生は必ず参加してくださいね。
「株式会社Cygames」から特別ゲストを招いてのDIGITAL LIVEが決定しました!
※こちらは昨年3月に開催した時の案内です。参考にご覧ください。
今回も超オススメです。人気ゲストにつきお早目のお申込みをおすすめします。
お申込みはコチラのバナーから
6月からAOエントリーが始まります。高校生活が忙しくなる前にお越しください。
高校生の皆さん、4月のオープンキャンパスに参加してくださいね。