
1・2年生合同!システム開発演習。
- 2020/02/04
- |
情報システム学科では、12月から2月までの3ヶ月間。
1・2年生合同でチームを作り、システム開発を行っています。
開発のテーマに合わせて、設計書を作成→プログラミング→テスト→提出までを実践しながら、
1年生は2年生に教えてもらいながら制作していきます。
この授業は、学生主体で開発をする演習授業になっています。
先生はあくまでアドバイス、主となってチームを運営し率いていくのは2年生です。
2年生はこれまで、クラスメイトとの開発、企業の方との開発の経験を経て、この授業に臨んでいます。
実践で身につけたテクニックを、後輩に伝承していきます。
1年生は、入学してからの9ヶ月で学んだ基礎を実践で活かす方法を学んでいきます。
常に2年生が近くにいるので、わからないことはすぐに聞けます。
会社に入れば先輩後輩、チームでお仕事をします。
会社に入ったら・・・を想定しての演習授業、超実践教育を行っている情ビならです。
授業最終日の発表会に向けて、頑張れ!
2月のオープンキャンパスで、情報システム学科やAIシステム学科の体験をしてみませんか?
お申込みはオープンキャンパスバナーからどうぞ!