
ココがPoint!|ゲームスペシャリスト学科
- 2020/04/30
- |
吉田学園情報ビジネス専門学校(以下Jo:bi)には5学科ありますが、その中で唯一の3年制がゲームスペシャリスト学科です。
今日は、そのゲームスペシャリスト学科の紹介です!
ゲームスペシャリスト学科(3年制/定員30名)
きっと『ゲームプログラマー』を目指すみなさんが一番気になっているのが、
『ゲーム学科とゲームスペシャリスト学科って何が違うの?』だと思います。
そこで、ゲーム学科にはないゲームスペシャリスト学科だけの授業内容を2つ紹介します!
1.プラス1年で学ぶこと
プログラマーとしての技術だけではなく、ゲームプロデューサーやゲームディレクターなどの運営側のことも勉強します。これにより、将来の活躍できる幅が広がります!
授業では、一般公開を前提としたゲーム制作をおこなう中で下記の知識を身につけていきます。
・アプリストアへの登録や配信スキル
・登記や企業スキル
・課金の運用スキル
2.特別授業『GAME JAM』
ゲームスペシャリスト学科2年次に、コンピュータグラフィックス学科1年生と
株式会社セガ・インタラクティブのクリエイターと2日間でゲーム開発をおこないます!
実際に現場で活躍しているクリエイターの方から2日間 直接指導を受けることで実力も大幅アップ!
どうですか?ゲームスペシャリスト学科で学べること伝わりましたか?
Jo:Biでは、自分に合ったカリキュラムで『ゲームプログラマー』を目指せます!
・短期間(2年)でいち早く『ゲームプログラマー』としてゲーム業界を目指すなら→ゲーム学科
・チームでのゲーム制作スキルや運営のことまで、より深い知識・技術を身につけてゲーム業界を目指すなら→ゲームスペシャリスト学科
ゲームが好きで、よりゲーム制作やゲーム業界について学べる「ゲームスペシャリスト学科」に
興味を持った方はパンフレットでも確認してくださいね!
資料請求はコチラから
進学アドバイザー 髙橋でした。
ゲーム学科についての紹介はこちら↓
お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで
LINEでの進学相談も随時受付中!