
【第4回】Jo:Biでプロに直結!|ゲームプログラマー
- 2020/07/10
- |
みなさんこんにちは、進学アドバイザーの森川です。
本日は【第4回】「Jo:Biでプロに直結!」をお届けします。
★前回に引き続き、ゲーム系学科・コンピュータグラフィックス学科で学んだ学生が、在学中に「どんな作品を制作して」、「どんな企業への就職につながったのか」を紹介。
毎回、Jo:Biで学んだ学生をクローズアップする企画です。
【第4回】はゲームスペシャリスト学科!
佐藤 安純さん
ゲームスペシャリスト学科は、AIに取って代わることのないクリエイティブな業界を目指します。
ゲーム作品発表会やゲーム制作実践など、他者評価を受け、次の作品作りに活かす実践的授業を中心に行います。
□【Jo:Bi就職作品展示会2018】 佐藤 安純
物語設定の細かさがゲームをよりいっそう素敵にしていますね!
また、この作品映像ではゲーム制作の裏側を知ることができるので、ゲームづくりに興味のある方には特に面白い内容になっているんです。
卒業後は…
「ドラゴンボールZ KAKAROT」や
「すばらしきこのせかい -Final Remix-」の開発を手がける
□株式会社ハ・ン・ドでゲームプログラマーとして活躍!!
___________________________________________
佐藤 安純さん (北海道本別高校出身)
2020年|ゲームスペシャリスト学科 卒業
(パンフレットP52に掲載)
お手元にパンフレットがない方はコチラから
___________________________________________
≪今年度卒業する学生も続々と内定報告が届いています!≫
★本校は、学内採用試験が充実!
Jo:Biの就職サポートの満足度が高い理由は、学内で各社採用試験の実施が可能なことにもあります。関東圏の企業をはじめ、可能な限り学内での実施をおこなっています。IT系専門学校で共催している企業説明会にも参加しています。
今年についても、学校と企業の方とで連絡を取り合ってオンラインでの企業説明会や面接試験を実施しています。
学生は自宅に居ながらオンラインで『就職担当の先生と面接練習』『企業説明会』『面接試験』と就職活動をおこなえる環境が整っています。
_(過去のJo:Biでプロに直結!はこちら)_______________________
お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで