
AOエントリーのためのエントリーシートを作成しよう!
- 2021/05/21
- |
今回はAOエントリーシートの作成について説明していきます。
AO特待入学についてやマイページ登録についてはこちら↓をご覧ください。
AOエントリーはコチラから
それでは、AOエントリーシートの作成からエントリーを完了させるまでの手順を説明していきます。
☆AOエントリー方法を動画で確認したい方は下記をチェック!
ーAOエントリーシート作成ー
AOエントリーシートには、「志望動機」と「将来の目標」を各250文字以内で入力します。
※👆入力前に文章を考えておくことをおすすめします。
入力が終わったら、希望する面談日を選択します。
オープンキャンパスや学校説明会以外の日程での実施を希望の場合は、
「その他希望日」を選択し、希望日を入力してください。
これで、AOエントリーの作成・登録が完了です。
AOエントリーシートの作成が終わったら、「AOエントリー一覧」の
「AOシート印刷」ボタンからA4サイズのカラーで印刷します。
印刷後、高校在学中の方は担任の先生か進路指導の先生から承認・押印をもらってくださいね。
※すでに高校を卒業された方は、承認・押印は不要です。
ここまで来たら、あとは提出するのみ!
AOエントリーの提出は郵送でもOK!AO面談の日に直接持参するのもOKです!
※オンライン希望の方は、面談希望日までに本校に到着するよう提出してくださいね。
これでAOエントリーの完了です!
AOエントリーは募集定員になり次第締め切る場合がありますので
お早目の準備をおすすめします!
AOエントリーはコチラから↓
不明な点があるときは吉田学園情報ビジネス専門学校のLINEをご活用ください。
随時質問受付中です!
ぜひフォローしてくださいね↓
吉田学園情報ビジネス専門学校では、オンラインでのAO面談も開催しています。
現在の状況から、なるべく外出を控えたい、札幌市内への来校は避けたいと考えている方も多いのではないかと思います。
本校では、そのような方にも安心してAO面談を受けられるような対応をとっております。
オンラインでのAO面談を検討している方は、申込みの際にお問い合わせください。
AO特待入学の出願日 は9月1日(火)からです!
早めに準備をして、誰よりもいち早く進路を決めませんか?
オープンキャンパスでは制作体験ができるほか、AO特待入学についても詳しく説明しています。
オープンキャンパスの申込はこちらから
以上、進学アドバイザーの渡辺でした。
お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで
SNSならタイムリーに情報をお届けします!
Jo:Biの公式のSNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。
資料請求はコチラから