
【学科紹介第三弾】コンピュータグラフィックス学科
- 2021/06/17
- |
業界就職に強い吉田学園情報ビジネス専門学校は修学支援新制度の対象校で【AIシステム学科】【情報システム学科】【ゲーム学科】【ゲームスペシャリスト学科】【コンピュータグラフィックス学科】があります!Jo:Biの超実践教育で、将来の夢を実現しましょう!
みなさんこんにちは!
前回に引き続き学科紹介第三弾です!
今回はコンピュータグラフィックス学科の紹介です!
(定員30名の2年制)
コンピュータグラフィックス学科は
なんと5年連続業界就職率100%!
就職を希望しているみんながCGクリエイターとして就職しています👍
こんなに素晴らしい業界就職率を導いている秘訣が気になりませんか?!
その業界就職の秘訣の前に・・・
CGって絵が上手でなければいけないと思い込んでいませんか?
Jo:Biのコンピュータグラフィックス学科は絵の得意不得意は全く関係ありません!
なぜなら・・・
Jo:Biでは3DCGを学ぶので、絵を描くのではなく粘土でモノを作るのに似ています。
そのため、必要なのは画力ではなく、観察力なんです!
授業では、モデリングやキャラクターに動きを付けたりなど、映像制作などを学ぶので
絵が苦手な方でも安心して授業に取り組めます❕
⇩それではここから本題の業界就職率5年連続100%の秘訣を伝授!!⇩
Jo:Biでは超実践教育を取り入れています!
その超実践教育とは・・・
現場で求められているスキルを2年間で身に着けることができるカリキュラムになっているということです。
カリキュラムの一部を紹介します!
★株式会社ウタリカと教育提携
★クリエイターズカリキュラム
株式会社ウタリカと教育提携
株式会社ウタリカって聞いたことありますか??
今年、新しく札幌に本社が設立された会社で
「バンドリ」などを制作している『株式会社サンジゲン』と
「ラブライブ」などを制作している『株式会社サブリメイション』の2社が合同してつくった会社が
『株式会社ウタリカ』です。
そのウタリカの制作スタジオがなんとJo:Biの6階にあるんです!!
実際にクリエイターさんがJo:Biに出勤しています😲
さらに、教育提携を結んでいるので、
クリエイターさんから直接指導も受けることができます!!
アドバイスをもらったり・・・
作品を評価してもらえたり・・・
メリットしかありません❕
のちにはアルバイトもできちゃうかも?!
このような環境が整っているのは道内で本校だけ👍
⇩実際にスタジオがあります!
クリエイターズカリキュラム
世界的な企業のクリエイターが来校し、直接指導が受けられる特別講義を年20回以上開催しています!
『スクウェア・エニックス』や『プラチナゲームズ』などの有名企業から
指導を受けることができたり、作品を実際にプロの方に見てもらえます!
プロの方からアドバイスもいただけるので、実践的な力が確実に身につきますね☆
⇩これは実際に学生が制作した作品です⇩
就職作品展示会の選抜メンバーの作品です。
YouTubeには卒業生の作品や在校生の作品がたくさん上がっていますので見てみてくださいね。
1年間でこれだけの技術を身に着けられるのは、
基礎から応用までしっかりと学べるカリキュラムになっているからです!
この作品を見ての通り腕の動き、足の動きなどの動き一つ一つを自分で制作します!
動きを付ける技術(モーションスキル)を企業は必要としているので、まさにそのスキルを学ぶためのカリキュラムになっています(⌒∇⌒)
いかがでしたか??
ここで紹介したのは業界就職率100%の秘訣の2つです!
興味を持っていただけましたか??
オープンキャンパスに参加していただくと・・・
実際にキャラクターに動きをつける体験ができたり、
業界就職率100%の秘訣をもっと知れちゃいます!!
オープンキャンパスのお申し込みはこちらから!
以上コンピュータグラフィックス学科の紹介でした!
なにか質問などがあればLINE登録をして、進路選択の悩みを解決しましょう!
以上、進学アドバイザーの渡辺からでした!
お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで
SNSならタイムリーに情報をお届けします!
Jo:Biの公式のSNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。
質問があるときはLINEをご活用ください!
イベントのお申し込みも可能なのでまずはLINE登録をしてみませんか?
【公式LINEアカウント】の友だち追加はコチラから↓
資料請求はコチラから