
【お知らせ】ポートフォリオドラフト会議でJo:Biの学生が快挙!
- 2021/10/21
- |
業界就職に強い吉田学園情報ビジネス専門学校は修学支援新制度の対象校で【AIシステム学科】【情報システム学科】【ゲーム学科】【ゲームスペシャリスト学科】【コンピュータグラフィックス学科】があります!Jo:Biの超実践教育で、将来の夢を実現しましょう!
みなさん、こんにちは!
先日、第2回目となる「ポートフォリオドラフト会議」が開かれました!!
是非最後まで目を通していただけると嬉しいです!
ポートフォリオドラフト会議とは?
アニメータードラフト会議姉妹企画!
複数のアニメCGプロダクションに一括でアプローチできる、CGアーティストを目指す学生向けWEB就活イベントです!
「第2回ポートフォリオドラフト会議」サイトはこちら↓
https://www.too.com/atsuc/2021/portfolio.html
結果は・・・
指名数上位12名が発表され、そのうち1名が吉田学園情報ビジネス専門学校の学生でした!
羽賀 大紀くん 4位 6社指名
上記のサイトを見ていただくとわかる通り、道内で指名数上位に入っているのはJo:Biだけでした!
企業と教育提携を結んでいたり、3DCGについて本格的に学べる環境が整っているからこその結果ですね♪
全国の多数の応募のなかから本校の学生が指名上位に入ったことは誇らしいことです!
改めて羽賀くんおめでとう(⌒∇⌒)
作品はこちらからご覧いただけます⇩
◇ポートフォリオはこちら👇
◇デモリールはこちら👇
どちらも就職活動をする時に、どういうことが出来るのかを伝えるために提出するもので、採用になるかどうか大きな決め手になるものです。
※ポートフォリオ→自己紹介やプロフィールの代わりとして作成される作品集になります。
※デモリール→今まで作って来たアニメーションの作品集 になります。
業界就職に強い秘訣や、このような大会で成績を残せる秘訣など、知りたくありませんか?
そんな方は是非Jo:Biのオープンキャンパスに参加してみてください!!
そして昨年行われたアニメータードラフト会議の結果も下記より是非ご覧ください⇩
YouTubeではJo:BIの学生が作った作品をたくさん紹介しています!
パンフレットの紙面だけではわかりにくいかと思いますので、是非動画で作品のすごさを実感してください(⌒∇⌒)
⇩画像をクリックするとYouTubeにアクセスできます⇩
なにかわからないことがあればLINEを登録して気軽にメッセージを送信してくださいね!
※LINE追加後は、名前フルネーム・高校名・学年を送信して教えてください!
進学アドバイザー、渡辺でした!
お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで
SNSならタイムリーに情報をお届けします!
Jo:Biの公式のSNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。
LINEでは、随時質問も受付中です。ぜひフォローしてくださいね!
資料請求はコチラから