
今年も高い就職率!内定者インタビュー第一弾!~AIシステム学科~
- 2022/01/12
- |
業界就職に強い吉田学園情報ビジネス専門学校は修学支援新制度の対象校で【AIシステム学科】【情報システム学科】【ゲーム学科】【ゲームスペシャリスト学科】【コンピュータグラフィックス学科】があります!Jo:Biの超実践教育で、将来の夢を実現しましょう!
みなさんこんにちは!!
進学を考えるときに、どのようなことに注目して進路を選びますか??
カリキュラム、学費、入試方法、資格のことなど
注目するところは人それぞれだと思いますが、就職率も大切ではないですか??
進学したのに就職できなかった・・・なんてことは避けたいですよね。
なんと!
AIシステム学科の就職希望者全員が就職内定をいただき、
今年も就職率100%を達成しました!
本校Jo:Biは就職率が圧倒的に高く、その中でも業界就職率が強みでもあります!!
そこで今回は、就職率100%のAIシステム学科の就職内定した学生をご紹介!
就職活動や授業など、みなさんが気になることを聞いてみました😊
最後まで読んでいただくと・・・
エンジニア職を目指している方必見、素敵な情報がゲットできちゃうかも・・・☺
李 章熙(イ ジャンヒ)さん
★内定先は??
チームラボ株式会社(teamLab Inc.)
東京に本社があり海外にも拠点を持つ、デジタルコンテンツ制作会社
(企業ホームページはこちら⇨ https://www.team-lab.com/ )
★どんな会社?
IT技術×デザインを活用して世界に様々なアートなどを届けている企業
Product | チームラボ / teamLab (team-lab.com)
★この企業に就職を決めた理由は?
自分の大好きなデザインと授業で学んだAI技術を生かせる企業に就職したいと思っていたため。
あとは、お給料が良かった。服装・髪型が自由なのも魅力的だったため。
★就職活動で役立ったこと
先生が試験を受けることを決めた際に、面接練習や相談に熱心に関わってくれた。
自信がつくような言葉をたくさんかけてくれたのが嬉しかったです。
ここからは、授業についても聞いてみました!
★おもしろいと思う授業や、将来役立ちそうと思う授業について、その理由とともに教えてください。
【1年生】
企業で最も使われている技術を基礎からしっかりと学べた。
内定先企業でも実際使っている技術なので就職してからも生かせそう。
一番楽しかった授業は、顔認識のシステム構造(iPhoneの顔認識カメラやsnowの原理も)を勉強して日常生活で使われているAI技術を細かく教えてくれた授業でした。
入学して初めてのAIシステム学科らしい授業を受けたので刺激的でした。
【2年生】
自分の勉強してきた知識を最大限生かして開発をしていくのが楽しかった。
自分の好きなことや興味のあることに直結する開発が行えたのが意欲的に進められた理由だと思う。
チームで制作をおこない、実際の現場で行うようにしっかりと分担作業をすることができたので、自分のスキルアップにつながった。
※AIシステム開発では、先生から出された複数あるお題に挑戦。
李さんはちなみに・・・
1年次から様々なコンクールなどにも積極的に参加。
「HTML5」の技術を使ったコンテスト『専門学校HTML5作品アワード』では、企業賞をいただきました!
きちんと内定することはもちろんですが、早い時期に内定が決まると残りの学生生活を自由に過ごせますよね♪
アルバイトをしたり・・・
資格の勉強をしたり・・・など時間を自由に使えちゃいます(⌒∇⌒)
最終的に就職ができればよいという考えも悪くありませんが、欲を言えば早い時期に就職が決まっていたほうが安心ですよね♪
オープンキャンパスに参加すると・・・
実際にプログラミング言語「Python」を使用して、制作体験ができちゃいます!!
優しくて面白い先生が待っていますので
気になること、進学するうえで不安なこと、是非ご相談ください!!
ここまで読んでいただきありがとうございました🎵
そんなあなたに素敵な情報をお届けします☺👇
🔶1月15日(土)12:30~🔶
世界中で利用されていて、クラウドコンピューティングサービスを提供している
『アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社』さまによる特別講演開催!!
直接来校して、講演をしてくださいます!!
こんな大チャンスを逃してはいけません!!
詳細はこちらをご確認ください👇
【オープンキャンパス】エンジニア職を目指している方必見!『アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社』さまによる特別講演決定!
まだまだお申し込み可能です!!
上記記事をクリックしてWEBから申し込みもOK!
LINEを登録して【①名前(フルネーム)②高校名③学年④参加希望学科】を送信するだけで簡単申し込み🌟
次回内定者インタビュー第二弾をご紹介しますので楽しみにしていてください(⌒∇⌒)
不明点があればLINEを活用して、いつでも質問してください!
進学アドバイザー、渡辺でした!
お問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-computer@yoshida-g.ac.jp まで
SNSならタイムリーに情報をお届けします!
Jo:Biの公式のSNSでも学校生活の様子やイベント情報を発信しています。
LINEでは、随時質問も受付中です。ぜひフォローしてくださいね!
資料請求はコチラから